教室案内

安全基地を目指して

発達障害を持つ子は「できないことから来る疎外感や劣等感」を感じることが多いんです。 自分をうまく肯定できない分、「自分なんていらないのかも...」 と思いやすくなります。
サファリアは安心して過ごせる居場所となり、子ども達自身が等身大の自分を見つけて、自分のできないことの裏にしっかり強みがあることを学ぶ機会を作っています。 ここは「児童がありのままで過ごせる場所」。 ありのままで社会を生きるために学ぶ教室です。

事業所情報

名称 サファリア学びの支援教室
所在地 茨城県水戸市上水戸1-7-32
TEL 029-388-2667
FAX 029-357-7488
開所時間 平日 10:00~19:00
土曜日 9:00~18:00
対象年齢 小学校1年生~高校3年生
送迎 送迎サービス有

1日の流れ

平日

放課後~17:30

  • 13:30~
    来所(健康観察・活動準備)
  • 13:40
    ~15:30
    個別タイム
  • 15:35
    ~16:00
    おやつ・自由時間
  • 16:05
    ~16:20
    学習・視知覚作業
  • 16:30
    ~17:00
    パワフルタイム
  • 17:05
    ~17:25
    個別タイム
  • 17:30
    順次送迎
春・夏・冬休み

終日

  • 10:40~
    来所(健康観察・活動準備)
  • 10:50
    朝の会
  • 11:00
    ~11:50
    プロフェッショナルタイム
  • 12:00
    昼食
  • 13:00
    ~13:55
    クリエイティブタイム
  • 14:00
    ~17:55
    個別タイム
  • 15:30
    順次送迎